みなさん、こんにちは。2025年より倉敷中央病院で医師として勤務しております、開智ゼミ卒業生の都留佑一朗です。
私は島根大学医学部を卒業し、現在は外科医を志して日々研鑽を重ねています。
私は高校1年生の頃から開智ゼミに通い、国語・英語・数学の授業を受けていました。
開智ゼミの授業は個別形式で、自分の理解度や目標に応じて内容を柔軟に調整してくださるため、無理なく着実に力を伸ばすことができました。
先生方はいつも真摯に向き合ってくださり、ただ教えるだけでなく、学ぶ姿勢そのものを支えてくれたことをよく覚えています。
授業がない日でも質問に丁寧に対応していただけたため、私は塾が開いている日はほぼ毎日通っていました。
自習を重ねるなかで自然と学習の習慣が身につき、着実に力がついていくのを実感できたのは、大きな励みとなりました。
志望校合格のためには、自分の課題に真正面から向き合い、地道に積み重ねることが何より大切です。
開智ゼミには、その努力を支えてくれる環境と信頼できる先生方がそろっています。
こうした環境の中で自分を高めながら、目標に向かって一歩ずつ進んでいってください。応援しています。頑張ってください。
私は小学4年生の頃から高校3年生まで開智ゼミに入塾していました。
小学校の頃は中学受験の対策を親身になって教えて下さり、先生とのコミュニケーションがとりやすい塾だなと感じました。
また、2020年初め、高校受験を間近に控えたころ新型コロナウイルスにより学校が休校になった時、塾で特別授業を開いて
くださり勉強を怠るということがありませんでした。高校に入ってからは中学校の勉強と比べものにならないほど難しくなり、分からない
ところもたくさんありました。しかし、どの教科の先生も気軽に質問しやすくて塾に行くのが楽しいと感じました。開智ゼミでは授業の
内容はもちろんのこと学校の宿題の内容も相談でき、解説を読んでも分からないとなる時も答えの解説をしてくださり大変ありがたかったです。
このような先生方のご指導のおかげで私は共通テストで自己ベストをとり、無事第一志望の大学に入学することができました。
先生方の手厚いサポートに感謝しています。
私は小学4年生から高校卒業まで9年間、開智ゼミに通っていました。
勉強が苦手だった私に、分かりやすくとても熱心に指導していただきました。おかげで第一志望の上智大学に合格することができました。
同志社大学も含め、最後に役だったのが小論文指導です。
小学、中学生の時は、学校のテスト対策を中心に勉強し、高校生になると学校の勉強はもちろん共通テスト対策、小論文対策を指導
していただきました。
開智ゼミでの授業は、少人数で行われるため自分のペースで勉強するには最適でした。
開智ゼミに通い続けたことで志望大学に合格することができ、感謝しています。
学習の様子などを写真でご紹介します。
卒業生には懐かしい写真ではないでしょうか。
〒701-1152
岡山県岡山市北区津高624-1
個別指導の開智ゼミ
(086)256-5453
お気軽にお問合せ下さい。
ご利用出来ません。